


- どうせ入れ歯は合わないものとあきらめていませんか?
- 歯科治療のトラブルのほとんどは、治療のステップごとに確認をしないで次に進むために生じています。
- そこで当医院では、
- すべてのステップを担当する歯科技工士立ち会いのもと作業するほか、まずはじめに問題点を見つけるための仮の義歯を1〜3組程度作製します。この仮義歯での問題点を解決した上で、本義歯の作製に取りかかっていきます。
したがって本当の急ぎの場合、仮義歯であれば2回の来院で作ることもできるのです。
Pointはココ!
●治療のステップ毎に担当技工士と共にチェックを行いますが、最終的に問題が発生した場合などは初めから作り直します。
- 当医院では必ず問題を明らかにしてそれを解決した本義歯を作っていきます。
 |
 |
プラスチックの仮歯を作ります。 |
何かおかしい、しゃべりにくい、噛みにくい。 |
仮歯の調整または再製1〜3組程度を作ります。 |
噛みごごち・使いごこちを確認します。 |
金属のフレームを作ることにより、薄く、たわみの少ない義歯が作れるので違和感を減らせます。 |

